一口にデジタルサイネージと言っても使い方は導入する人によって様々です。
デジタルサイネージは情報を表示するツールなので、何をどのように表示させるかは使う人次第。決まった使い方はありません。
今回は、主な使い方をお伝えします。
販売促進
小売店・スーパー・デパートなどの商業施設では、販売促進のツールとしてデジタルサイネージが利用されることが多いです。
プロモーション動画、商品やサービスの紹介、チラシやセールの情報、タイムサービスの情報を次々と繰り返し表示することができます。
新作情報やブランドのプロモーションムービーなどを流して、店舗のブランディングに利用することも多いです。
ポスターやA看板では動的な表現はできないので、限られたスペースでより多くの情報を連続的に表示できるデジタルサイネージは販促ツールとして効果的と思います。
また、広告やブランディング的な使い方だけでなく、受付発券機と連動させて順番待ち状況を表示させたり、プリンタやスマホと連動させてクーポンやキャンペーン応募などの来店特典を受けられる仕組みを取り入れたりと、来店客の利便性や来店誘導に使われるケースも増えています。
情報提供
オフィス・病院・公共施設・役所・図書館・地下街などでデジタルサイネージを導入する場合は、情報提供(情報共有)を目的として使用される場合が多いです。
デジタルサイネージを使うことで、これまでポスターや張り紙だらけだった壁面が整理され、限られたスペースを美しく有効活用することができます。
また、事故や災害などの緊急時に関連するニュースなどを即時に配信することも可能です。
施設の情報、フロア情報、イベントの情報、天気情報、占いなどの様々な用途でご利用いただけます。
オフィスでデジタルサイネージを利用すれば、今まで朝礼や夕礼などで情報共有していた内容を表示させておくことで、勤務シフトや勤務形態の都合で、社内全体に共有し切れなかった問題も解消できるでしょう。掲示板が張り紙だらけになって、情報が埋もれてしまうこともなくなります。
Lookr GOは基本ライセンスだけで主要機能を自由に使うことができます。
広告表示
ビルの屋上や壁面、駅のコンコース、地下街、電車車両のドア付近など人通りが多いところや目につきやすいところにデジタルサイネージが設置されています。
最近は、いたるところに設置されているので、目にしないことはないでしょう。
タクシーの後部座席などにも設置されていますよね。
これらのデジタルサイネージは、主に企業広告・商品広告が流されていることが多いです。
不特定多数の人に宣伝するには効果的ですし、サイネージを設置している企業は、広告を流すことで広告収入という新たな収入源を手にすることができます。
空間演出
建物自体を変えるのは大掛かりな工事やそれなりの日数・費用がかかり大変ですが、デジタルサイネージであれば表示するコンテンツを変えることで、全く違う印象の空間を作ることができます。
自然の風景や先進テクノリジーのイメージや企業ブランドなど一瞬で切り替えることができ、コンテンツさえ準備できれば工事などは必要ありません。
カメラやセンサーなどと連動して、見ている人の動きに合わせたインタラクティブな表現も可能。
ディスプレイを複数機見合わせてマルティディスプレイ化すれば、一枚のモニターのように扱うこともできよりダイナミックな演出が可能です。
あなたにあった使い方
ざっくりと4つの利用形態をお伝えしましたが、デジタルサイネージに決まった使い方はありません。
あなたのビジネスに合った使い方を一緒に見つけて、ご活用いただきたく思います。
オンライン無料相談会をご希望日時で開催します。