デジタルサイネージとは

サイネージについて

ディスプレイ(モニター)を使って情報を発信

デジタルサイネージ(Digital Signage)とは、ディスプレイやモニターなどの電子機器を使って、画像・文字・映像を表示し、広告や案内などの情報を発信するシステムです。
ディスプレイと一緒にスピーカーが設置されていれば、動画の音声や音楽などの音も発信することできます。

屋内、屋外を問わず、店頭や商業施設、公共施設、交通機関などあらゆる場所に設置されいるので、あなたも毎日目にしていると思います。
商品棚に設置される小型のものから、立て看板サイズ、天井吊り下げ式、ビルの壁面を覆うように設置される巨大なものまで様々な種類があり、その種類や用途は日々進化しています。

電子看板、サイネージ、電子広告などと呼ばれることもあります。

動きや音声による訴求。鮮明な画質

従来の看板やポスター等と比べてわかりやすい違いは「高画質で動きのある映像を音声つきで発信できる」ことです。

デジタルサイネージは、ビデオやスライドショーを流すことができるので、従来の動かない広告(看板やポスター)よりも強力な訴求力を発揮できます。

また、複数のコンテンツを時間などによって切りかて表示させたり、1画面を分割して表示させたりということも可能なので、限られた設置スペースを空間的・時間的に有効活用できます。

近年は、ディスプレイの表示解像度も進化しており、印刷物と遜色ないかそれ以上の鮮明で綺麗な画像を表示できるようになっています。

その場で見ている人をターゲットにした表示

従来の看板やポスターは、どちらかといえば不特定多数に同一の情報を発信するものでしたが、デジタルサイネージを使えばその場で見ている人にターゲットを絞った情報配信も可能です。

また、インターネットやクラウド環境を使ったシステムでは、リモートでリアルタイムで操作・管理が可能なので、常に最新の情報を提供することが可能です。

リモート一元管理で現場作業ゼロ

インターネットおよびクラウド環境を利用したデジタルサイネージシステムは、表示コンテンツの管理や差し替えなどを、リモートで一括で行うことができます。

従来のポスターなどで発生する現場での差し替えなど、現場スタッフの作業をゼロにすることが可能です。また、掲示物の更新し忘れなどの人為的ミスもなくすことができます。

お気軽にご相談ください

オンライン無料相談会をご希望日時で開催します。

オンライン無料相談

関連記事

カテゴリー

アーカイブ